エディット通信(2024年/向寒号)

皆さまへ

いつもお世話になっております。
エディットのメルマガ「エディット通信」(2024年/向寒号)をお送りします。

今回のエディット通信は、1か月ほど前となりますが、日本編集制作協会(AJEC)第3回編集講座の聴講レポートとなります。

エディット通信(2024年/向寒号)

● AJECオンライン編集講座「フォントとDTP」を聴講して
エディット/大阪オフィス 山ノ井紀実江

今回のレポートは、以前にモリサワ本社の見学レポートを担当した山ノ井がまとめております。
よろしければ、ご一読いただけますと幸いです。

● AJECオンライン編集講座2024/9月講座
「フォントとDTP」
講師:藤本 隆(ふじもと・たかし)氏
株式会社ベネッセコーポレーション・ものづくり推進本部
日時: 2024/09/26 (木)18:00~19:30

ちょうど3年前にも同じ内容の講座を受講しておりましたが、現在の出版になくてはならない基礎知識がぎゅっと詰め込まれた90分間で、今回もまったく飽きることなく引き込まれる講義でした。

「字体」と「書体」の違いについての解説で、字体としての「辺」には、異体字がこんなにたくさんありますよという紹介がされていました。
「字体」と言えば、JIS規格の路線変更により、同じ番号に異なる字が割り振られてしまうという「JIS2004」問題がありました。
今回の解説を受けて、その当時、この話題をたまたまニュースで目にしていて、「編集現場は大変なことになるだろうな…」と業界の混乱に思いを馳せたことをよく覚えています。

★関連記事★ 今あらためてJIS2004への対応を考える
https://www.informe.co.jp/useful/character/character38/

この講座で藤本さんから「写研フォントがモリサワから順次発売される」というニュースを教えていただきました。
先日のモリサワ見学会でも社員の方がこのニュースをアナウンスされていて、あの美しいフォントたちが再び日の目を見ることになりそうで嬉しい限りです。

★関連記事★ “写研フォント”ついに提供開始 「ゴナ・ナール」「石井明朝」など
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/15/news128.html

「書体」については、私が出版社で働いていたころはまだ写研がかろうじて生き残っており、「愛のあるユニークで豊かな書体」のフォント見本も見ることができました。
スーシャとかゴナなど、かつて使っていた懐かしいフォントの名前を思い出しました。
余談ですが、写研のこのコピーをタイトルにした「フォントかるたのフォント読本」なる商品が販売されています。

★関連記事★「フォントかるたのフォント読本」
https://www.fontkaruta.com/books

藤本さんは、DTPの歴史についてもわかりやすく簡潔に解説され、知識のよい再確認になりました。
残念ながらアドビ社のDTP関連ソフトをさわったことはない私ですが、DTPやフォントの知識があるだけでも、編集者としての役割を果たすうえで意味のあることだと思いました。
特に組版担当の方々には、つい無茶なお願いをしてしまうことがあるので、今回の話のなかにあった「組版工程担当者から見た編集工程担当者の望ましい在り方」を汲み取って、今後のやり取りに活かしたいと思いました。

藤本さんの講座は、本来の内容はもちろん勉強になるのですが、スライドの作り方、話の展開のさせ方や語り口など、プレゼンテーションそのものとしても、たいへん参考になりました。
パワーポイントでスライドを作って発表するという内容の授業は、学校現場でも増えており、小学校から大学にいたるまでの生徒・学生が四苦八苦している内容です。
藤本さんの講座はまるで《発表のお手本》のようでした。
小学校から大学までの学生に、この講座を見てもらいたいと感じながら、90分間、視聴しました。

---
今回もエディット・東京オフィスの塚本鈴夫が、この編集講座のレポートを作成しております。
合わせてご覧いただければ幸いです。
https://www.edit-jp.com/report/20240926/
---

■エディットのお薦め記事

●AdobeCC 自動更新の解除手順
https://x.com/adobesupportj/status/1844293533534203936
もうじき新しいCCシリーズが出るようなので解除しておきたいですね。

●電子書籍やオーディオブックを利用する子供が急増「週1時間以上」53%
https://resemom.jp/article/2024/10/09/79125.html
オンライン学習がかなり定着したようです。

●OpenAI、「ChatGPT」の新UI「Canvas」を発表
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1629219.html
結果が別ウインドウで開くようになり、使いやすくなるようです。

●科学が証明 「手書き」の絶大なメリット、「脳全体が活性化する」
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/100300536/
デジタルと手書きの融合が今後の課題でしょうか。

●教科書を書き換えか?新たな化学結合「一電子結合」発見 北大と東大が“1世紀前の理論”を実証
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/03/news051.html
電子1個で共有結合とは驚きです。

★ツール紹介
●教えて.AI <http://xn--51h259auc677v.ai>
 (ChatGPT、Geminiなど複数のAIをまとめて利用できる無料サービス)
https://oshiete.ai/
なかなか便利です。

━━━━━━━━━
本づくり、教材づくりでお困りのときはエディットへ
株式会社 エディット https://www.edit-jp.com/
企画ソリューション部/伊藤 隆
Email:t-ito@edit-jp.com
(名古屋本社)
〒451-0046 名古屋市西区牛島町5-2 名駅TKビル6F
phone:052-586-0631 fax:052-586-0632
(東京オフィス)
〒162-0822東京都新宿区下宮比町3-2
飯田橋スクエアビル6階A号室
phone:03-5225-0981 fax:03-3266-5072
(大阪オフィス)
〒541-0041 大阪市中央区北浜3-5-19
淀屋橋ホワイトビル612号
phone:06-6208-0501 fax:06-6208-0502
━━━━━━━━━
このメールは、エディットの関係者が名刺を頂戴した方に配信しています。
配信を希望される方は、メールにて、ご一報ください。