エディット通信(2025年/麗春号)

皆さまへ

いつもお世話になっております。
エディットのメルマガ「エディット通信」(2025年/麗春号)をお送りします。

今回は、1月30日のAJECオンライン編集講座の聴講レポート(後編)をお送りいたします。
ご一読いただければ嬉しい限りです。

エディット通信(2025年/ 麗春号)

● AJECオンライン編集講座2024/1月講座
「生成AIと編集者のこれから」を聴講して
●大阪オフィス移転のお知らせ

【前回の記事】
◾️AJECオンライン編集講座2024/1月講座「生成AIと編集者のこれから」を聴講して(前編)

前回の聴講レポートの後編となります。
AJECオンライン編集講座「生成AIと編集者のこれから」の聴講レポートをお送りいたします。
詳しくは下記のサイトをご覧ください。

大阪オフィス移転のお知らせ

2月25日より下記に移転しました。
【新住所】
〒550-0003 大阪市西区京町堀1丁目8-35 四ツ橋鴻池ビル501
【電話・ファクス番号/変更しました】
電話:06-6940-6190/ファクス:06-6940-6192

以前のオフィスから近いところへの移転です。
大阪オフィスのメンバー一同、心機一転頑張ってまいりたいと思います。
お近くに来られたときには、ぜひともお立ち寄りいただけますとたいへん嬉しく存じます。
今後とも大阪オフィスをよろしくお願いいたします。

■エディットのお薦め記事

KADOKAWA「必要な本を、必要な人に、必要な時に」持続可能な出版業界を目指す「出版製造流通DXプロジェクト」が本格化
英俊社 生徒の成績を伸ばせる! プリント教材作成のポイントと基本的な手順
ただよび文系チャンネル 西きょうじと宗慶二による読書と対話の重要性
WindowsアップデートでChromeのフォントが変わった?元に戻す方法
Google Meetの自動メモ機能がついに日本語対応!議事録作成から解放
Chrome拡張「Gmail送信前確認」
「ChatGPT Team」、社内データを利用する強力な新機能を追加

━━━━━━━━━
本づくり、教材づくりでお困りのときはエディットへ
株式会社 エディット https://www.edit-jp.com/
企画ソリューション部/伊藤 隆
Email:t-ito@edit-jp.com
(名古屋本社)
〒451-0046 名古屋市西区牛島町5-2 名駅TKビル6F
phone:052-586-0631 fax:052-586-0632
(東京オフィス)
〒162-0822東京都新宿区下宮比町3-2
飯田橋スクエアビル6階A号室
phone:03-5225-0981 fax:03-3266-5072
(大阪オフィス)※移転しました!
〒550-0003 大阪市西区京町堀1丁目8-35
四ツ橋鴻池ビル501
phone:06-6940-6190 fax:06-6940-6192
━━━━━━━━━